TEL : 0798-53-0630
予約制【当日予約OK】
診療時間
10:00-13:00 ×
10:00-13:00 ×

※日・祝は勉強会などでの臨時休診あり。

肩こり

肩こりの原因と治療

鍼灸というと、「肩こり、腰痛(ぎっくり腰)、膝の痛み」を連想される方が多いでしょう。

実際、マッサージや整体、カイロプラクティックなどに通ったけれどよくならなかったと「はりねずみのハリー鍼灸院」へ来られる患者さまが多いです。

鍼灸も基本的に(主に)肩周囲の筋肉を緩め、血液循環を改善させる点では他の代替医療と同じですが、

■皮膚を突き破って(鍼を刺し入れるということはそういうことです)筋肉の線維に直接アプローチして自律神経反射を起こすことができる

■温熱刺激を加えることで(お灸をすえるとはそういうことです)血液循環を促進させる程度のごくごく小さい炎症を起こすことができる

のは、鍼灸だけです。

これが、マッサージよりも鍼灸が効くという、一つの理由になっています。

鍼灸治療をおすすめする理由はもう一つあります。

脳に、こっていない肩の状態を覚えてもらうことができる。

この「基本」の書き換えーー専門用語で「逆制止の原理」と言いますーーは、肩こりなどの不定愁訴の治療方針の基本です。

がんこな肩こりに悩まされている方、「はりねずみのハリー鍼灸院」にお気軽にご相談ください。



どれくらい通わなければいけませんか?
基本は週2回×6カ月を1クールとしています。
もちろん、それまでに妊娠が成立すれば治療は終了です。
今受けているクリニックの治療をやめなければいけませんか?
そんなことはありません。むしろ、続けてください。
鍼灸治療と併用することで、受精率=妊娠成功率は上がります。
簡単に言ってしまうと、西洋医学は「女性ホルモン補充」と、鍼灸治療は「体が(女性ホルモンに限らず)ホルモンを自然に出しやすくする、またそのホルモンの働き(感受性と言います)を良くするための環境づくり」とお考えください。

ハリー鍼灸院について

Copyright © はりねずみのハリー鍼灸院, All rights reserved.