更年期障害
更年期障害の原因と治療
更年期ーー性成熟期から性不能期へ移行する10年間ほど(40~55歳ごろ、ただし個人差があります)、女性ホルモン分泌低下によって起こる、自律神経症状や精神症状など多彩な不定愁訴に悩まされるのが更年期障害です。
一般的な治療法に女性ホルモン補充療法(HRT)があります。他方、抑うつ状態など精神症状が強く出た場合は抗うつ薬、向精神薬が処方されることもあります。
鍼灸治療は更年期障害の特に自律神経症状ーー発汗やホットフラッシュなどーー、全身の疲労、肩こりなどの不定愁訴の改善に効果があります。
ポイントは、足、腰・おなかまわりで、日常生活でも下半身を冷やさないようにするだけでずいぶん楽になると思います。
更年期障害でお悩みの方は、 「はりねずみのハリー鍼灸院」にお気軽にご相談ください