TEL : 0798-53-0630
予約制【当日予約OK】
診療時間
10:00-13:00 ×
10:00-13:00 ×

※日・祝は勉強会などでの臨時休診あり。

虚弱体質・慢性疲労の改善

虚弱体質・慢性疲労の原因と治療

虚弱体質・慢性疲労というと運動不足、栄養不良(食欲不振)が連想されるかと思います。

加えて、特に社会的・精神的ストレスによる影響も無視できません。

入学試験・入社就職試験、各種の資格検定試験、業績のノルマ報告などを控えていたりするときのストレスは半端ではありません。

長期にわたる強いストレスが体を虚弱にし、疲れやすくしているのです。

鍼灸治療は、ストレス管理に最適です。

基本的に当院は全身治療なのですが、虚弱体質や慢性疲労で重要なのは、背骨の両側と、ふくらはぎ、それとおなかです。

予約制でゆったりした環境で治療を受けていただくこともあって、治療の途中でお休みになられる方も多いです。

通院頻度と治療期間の目安は、週1回から月2回で、6カ月です。

春と秋をまたいでほしい、自律神経が疲れやすい季節の変わり目を2回経験してほしいということですここで治療効果を確かめる時期でもあります。

もっとも、真夏や真冬に鍼灸治療を受けるのは意味がないわけでは決してありません。この時期はこの時期で、暑熱・寒冷ストレスにさらされ、体がまいってしまう時期です。早めにケアしておかないと、春・秋のときに余計に疲れてしまいます。

虚弱体質や慢性疲労でお悩みの方、「はりねずみのハリー鍼灸院」にお気軽にご相談ください。 



どれくらい通わなければいけませんか?
基本は週2回×6カ月を1クールとしています。
もちろん、それまでに妊娠が成立すれば治療は終了です。
今受けているクリニックの治療をやめなければいけませんか?
そんなことはありません。むしろ、続けてください。
鍼灸治療と併用することで、受精率=妊娠成功率は上がります。
簡単に言ってしまうと、西洋医学は「女性ホルモン補充」と、鍼灸治療は「体が(女性ホルモンに限らず)ホルモンを自然に出しやすくする、またそのホルモンの働き(感受性と言います)を良くするための環境づくり」とお考えください。

ハリー鍼灸院について

Copyright © はりねずみのハリー鍼灸院, All rights reserved.